今回は、有吉の壁で放送された大学のロケ地はどこなのかと歴代の撮影場所を紹介していきます。
4月8日に、13回の特別番組を経て、レギュラー放送が始まる「有吉の壁」。
人気芸人がテーマパークや街中などに隠れて、有吉さんを笑わせるかに挑戦する、おもしろい番組ですね。
レギュラー化にあたって色々と調べてみると、皆さんロケ地に使われた大学が気になっているようでした。
それでは、有吉の壁で放送された大学のロケ地はどこなのかと歴代の撮影場所をお届けします。
是非最後までご覧下さい。
↓↓有吉の壁を配信中!!↓↓
有吉の壁大学のロケ地はどこ?
死ぬwwwwwwwwwww
じぐたん(仮)こっち向かんでくれw#有吉の壁 #キンプリ pic.twitter.com/HE4Bg3OKbn— つばさ😮 (@Letter_MNight) April 8, 2020
テーマパークや街中などで、有吉さんを笑わせられるかに挑戦する「有吉の壁」。
調べると過去の放送で、大学が舞台になったのは2回ありました。
2016年3月28日に放送された「有吉の壁Ⅳ」と2018年9月28日に放送された「有吉の壁10」です。
それぞれ違う大学でロケが行われたようなので、それぞれ紹介します。
有吉の壁Ⅳ
番組内の企画の1つとして、大学のキャンパスを舞台にした、「おもしろキャンパスの人選手権」が行われました。
企画の内容は、”芸人たちが校内にいる一般人に扮して即興ネタを演じなければならない”というものでした。
また、番組にはシソンヌ、ゆりやんレトリィバァ、永野、タイムマシーン3号、メイプル超合金といった芸人が初参加しました。
このロケで使用されたのは、神奈川県横浜市にある「関東学院大学」です。
関東学院大学にはいくつかキャンパスがありますが、ロケが行われたのは「横浜・金沢八景キャンパス」と思われます。
有吉の壁10
今回も企画の1つとして、「一般人の壁を越えろ!おもしろキャンパスの人選手権」が行われました。
前回と同じく、芸人たちが校内の一般人に扮して即興ネタをしなければならいものでした。
しかし、芸術の秋ということもあってか、音楽や芸術が学べる大学がロケ地になったようです。
そんな、音楽や芸術を学べる大学としてロケ地になったのが、埼玉県川越市にある「尚美学園大学」です。
ちなみにこの大学は、以前”逃走中”の舞台としても使用されたそうで、視聴者の中には放送中に気づいている人もいました。
尚美学園大学って俺の家の近くじゃん#有吉の壁 pic.twitter.com/3gBgZVXh0b
— T.ryo (@redsurawa2019) September 23, 2018
有吉の壁歴代の撮影場所も紹介!
予告で初出しのきた😀✨#ぺこぱ #シュウペイ #有吉の壁 pic.twitter.com/Tyok43ocy3
— ナギ (@kwRmOpFL2qNcZc2) April 7, 2020
有吉の壁は、ロケ地がテーマパークだったりショッピングモールだったりするので、いろんな場所でロケをしています。
ここでは、ロケ地の他に撮影に協力した観光協会なども含めて紹介していきます。
一部不明な場所や、抜けているロケ地などもあるかもしれませんが、ご了承下さい。
第1回
- 熱海市観光推進室
- 熱海後楽園ホテル
- 熱海駅前平和通り商店街組合
- 熱海仲見世振興会
第2回
- よみうりランド
第3回
- 大城和恵
- 板前寿司
- 誠商事/狭山スキー場
- 西武園ゆうえんち
第4回
- 関東学院大学
- 多賀観光協会
- 小田原お堀端万葉の湯
- キョウワセキュリオン
第5回
- 江戸ワンダーランド
- 鬼怒川温泉ホテル
- 駒寿司
- 日光江戸村
第6回
- としまえん
- fisco Futsal arenaとしまえん
- スノーヴァ溝の口-R246
- サンリオピューロランド
第7回
- 箱根小涌園ユネッサン
- 箱根ホテル小涌園
- 開成水辺スポーツ公園
- 箱根湯本温泉 ホテルおかだ
第8回
- スパリゾートハワイアンズ
第1回若手予選会
- ロケが熱海で行われたので、第1回のロケ地などが使われたと思います。
第9回
- 富士急ハイランド
- 富士急行
- ふもとっぱら
- ハイランドリゾート ホテル&スパ
第10回
- 尚美学園大学
第11回
- 日本テレビ・生田スタジオ
第2回若手予選会
- お台場ヴィーナスフォート
第12回
- 東京スカイツリー
第13回
- 東京ドームシティ
『有吉の壁』を視聴するならHuluがオススメ!

https://www.ntv.co.jp/ariyoshinokabe/


なんて方も多いのではないでしょうか?

「おもしろかったからまた観たい!!」、その気持ちよーく分かります!
「楽しみにしていたのに見逃してしまった…..」、その気持ちも理解できます!
そんな方のために今回は、、、
有吉の壁の見逃し配信を無料視聴できる方法を紹介します!
その方法とは、人気VODの1つのHuluです。
私がHuluをオススメする理由の1つは、
現在、2週間無料お試しキャンペーンを実施しているからなんです!
そしてもう1つ!Huluでは、過去に放送された有吉の壁も視聴することができますよ!!
しかし!一部は配信終了予定なので視聴したい方はお早めにご利用下さい!!
Huluは、人気映画・ドラマ・アニメなど60,000本以上が配信されています!
この機会に是非ご利用下さい!
↓↓有吉の壁を配信中!!↓↓
まとめ
おはようございます賀屋さん
今日はいよいよですね
待ちに待った!
あの伝説のお笑い番組!
HDD容量空けて待機してます
忍者姿が気になる♡♡#有吉の壁 #かが屋 pic.twitter.com/4chhrZXLTP— まいたけ (@Kb2rAWjsawxtuEM) April 7, 2020
今回は、有吉の壁で放送された大学のロケ地はどこなのかと歴代の撮影場所を紹介してきましたがいかがでしたか?
いろんなところでロケしてましたね笑
富士急ハイランドや日光江戸村、熱海など関東がほとんどですが、ハワイアンズは福島県なので少し遠くでのロケだったんですね。
これからは、レギュラー放送となったので毎週楽しみですね。
では、有吉の壁で放送された大学のロケ地はどこなのかと歴代の撮影場所をお届けしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。