今回は、鍵山優真選手が2019年の全日本選手権で演技したショート・フリーの曲名と振付は誰がやっていたのかを紹介していきます。
2019年12月19日から22日まで行われた「全日本フィギュアスケート選手権大会」。
全日本ジュニア選手権で優勝した鍵山優真選手が出場しました!
結果は3位と初の表彰台に上り、四大陸選手権へシニアとして、はじめて代表に選出されました。
そこで、演技したショートの曲名はなんだったのか気になったので詳しく調べてみました。
それでは、鍵山優真選手が2019年の全日本選手権で演技したショート・フリーの曲名と振付は誰がやっていたのかをお届けします。
是非最後までご覧ください。
こちらでは、四大陸選手権の見逃し配信について紹介しているので、どうぞご覧下さい。
目次
鍵山優真全日本選手権2019ショート・フリーの曲名は?
ボールペン絵、ぬりぬり。
お隣に憧れの人が座ったら見たいし見れないし気持ちがこそばゆい。いつかツーショット撮れるといいね。#鍵山優真 pic.twitter.com/zVJdGVsqaX— ash (@55shigechan) January 31, 2020
フィギュアスケートで使用する曲は、クラシックだったり映画の挿入曲だったりまた歌詞があったりなかったりといろんな曲が使われていますね!
やっぱり気になる選手が使っている曲は気になりますよね。
ここでは全日本選手権の曲を紹介していますが、基本的にプログラム(曲や振付)はシーズン中に変わることはありませんので今シーズンはここで紹介する曲が使われています。
それではまず、ショートから紹介します。
ショートプログラムの曲名は?
出典:YouTube
鍵山選手のショートは、「ドラマ『砂の器』よりピアノ協奏曲『宿命』」が使われています。
何回も映画化やドラマ化されてきた、松本清張の小説「砂の器」。
宿命は、2004年にTBS系で放送された、中居正広さん主演の砂の器で挿入歌として使用されました。
フリープログラムの曲名は?
出典:YouTube
友野選手のフリーは、映画「タッカー」から曲が使われています。
鍵山選手もお父さんの正和さんが、はじめて全日本選手権の表彰台に上がったときに使っていた曲なんです。
ショートとは、違う雰囲気の曲ですね!
2018-19シーズンのショート・フリーの曲名は?
2018-19シーズンの曲はなんだったのかも気になったので調べてみました。
ショートは、映画「マスク」から曲が使われています。
フリープログラムは、大河ドラマ「龍馬伝」から曲が使われています。
鍵山優真プロフィール
- 生年月日 2003年5月5日
- 出生地 長野県軽井沢町
- 出身地 神奈川県横浜市
- 身長 158cm
- 体重 51kg
- 血液型 O型
- 趣味 ゲーム、寝ること、運動
- コーチ 鍵山正和、佐藤操
- 振付師 佐藤操
鍵山優真全日本選手権2019ショート・フリーの振付は誰がやっていた?
四大陸 公式練習初日
優真宿命曲かけのジャンプは4T→2T, 3A→1Aでしたが、その後の練習では4T4本くらい決めてました。そのうち1回は4T-1Eu-3(S?)だったと思う。
4Sも2本降りてました!
1本目キレイだった!!✨✨#鍵山優真 pic.twitter.com/7uzkVlra8r— mimpi (@mimpi0707) February 4, 2020
続いて振付について紹介していきます。
振付も曲と並んで表現力が試される大切な物ですね!
演技中の表情なども注目です!
ショートプログラムの振付は?
鍵山選手のショートの振付は、佐藤操さんが担当しています。
元アイスダンスのフィギュアスケート選手で、92年と92年の全日本選手権では3位に入っています!
これまでに、田中刑事選手や佐藤洸彬選手の振付を担当してきました。
フリープログラムの振付は?
鍵山選手のフリーの振付も、佐藤操さんが担当しています。
佐藤さんは、今シーズン鍵山選手の他にも以下の選手の振付を担当しています。
- 横井ゆは菜(SP)
- 佐々木風珠(FS)
- 山隈太一朗(SP)
- 友野一希(EX)
- 佐藤駿(SP)
- 三浦佳生(FS)
2018-19シーズンのショート・フリーの振付は?
2018-19シーズンの曲名と同じく気になったので調べてみました。
ショート・フリーどちらも佐藤さんが担当していました。
ツイッターの反応は?
気の利いた応援ツイートの文面が思いつかないので、今自分用の紙バナー作成中の絵を上げときます(思い切り途中)
まんじboysの長男、鍵山優真選手
抜群の安定感が光ります
ショートの宿命は特に好きなプロ
頑張れ、ゆまち!!!#全日本jr応援ツイート2019 pic.twitter.com/s6dkFprP3Q— らびぞう/四大陸まで仮眠😪 (@moffcho_08) November 14, 2019
鍵山くんのショート
壁にぶつかったの惜しかった!
大丈夫かな…
鍵山くんはどんどん演技が大きくなってきてる
スピードもあるし、
その流れの中でジャンプを跳ぶし
リンクが狭く感じた
ユースオリンピック、四大陸、
そして世界ジュニアと試合が続くけど
期待しちゃうなぁ#鍵山優真#YumaKagiyama— ☆myu☆ (@myu_0925) January 11, 2020
とても素晴らしく、滑らかな演技でした✨ユースオリンピック 優勝🥇
おめでとうございます✨#鍵山優真 選手 pic.twitter.com/igPcKmI3Ih— nao(*^ω^*)♪のんびりと (@nao19730813) January 12, 2020
鍵山優真。これこそフィギュアスケートの演技なんだよな。FSでは4T転倒、3Aの着氷つまりと3連続の最後が2回転なってまうがあったけど、いやそんなんどうでもエエ言わせるくらいのスケーティングと音楽をよく聞いて動いてる表現力。やはり基礎は大切なんだなと彼を見て思う。
— NEZUKOCHAN (@nezukochan) January 18, 2020
#鍵山優真 SP71.79✨6位
ジャンプの抜けが惜しかった。
演技は伸び伸びしててすごくよかった✨#JGPFトリノ pic.twitter.com/UanvseeYgr— ドーモ(DOMO)🌼次は4大陸⛸✈️ (@yumikikuha) December 5, 2019
鍵山優真全日本選手権2019ショート・フリーの曲名は?振付は誰がやっていた?のまとめ
これはペコペコ頭を下げすぎて、鍵山優真くんを困惑させる宇野昌磨さんです。 pic.twitter.com/UzgtZoTHAy
— なちゃ (@nacha_na8) January 31, 2020
今回は、鍵山優真選手が2019年の全日本選手権で演技したショート・フリーの曲名と振付は誰がやっていたのかを紹介してきましたがいかがでしたか?
全日本で3位、ユースケ・サンタマリアで金メダルと成長著しい鍵山選手。
四大陸選手権は、シニアの主要大会にはじめて出場します。
羽生選手や友野選手と一緒に表彰台に上がれるように頑張って欲しいですね!
では、鍵山優真選手が2019年の全日本選手権で演技したショート・フリーの曲名と振付は誰がやっていたのかをお届けしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。