宇野昌磨メインコーチを置かない理由は?グランプリシリーズ2019の結果も紹介!

宇野昌磨メインコーチを置かない理由は?グランプリシリーズ2019の結果も紹介!
スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket

今回は、フィギュアスケート選手の宇野昌磨さんが今年メインコーチを置かない決断をした理由とグランプリシリーズ2019の結果を紹介していきます。

世界ランキングの上位選手だけが出場権を与えられるグランプリシリーズ。

今年もすでにアメリカ、カナダで大会が行われました。

11月1日から始まるフランス大会には昨年のグランプリファイナル準優勝の宇野昌磨選手が出場します。

羽生選手もカナダ大会で優勝していますので、2人の活躍が楽しみですね!

それでは、フィギュアスケート選手の宇野昌磨さんが今年メインコーチを置かない決断をした理由とグランプリシリーズ2019の結果をお届けします。

是非最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

宇野昌磨メインコーチを置かない理由は?

宇野選手がコーチを置かないことを発表したのは、7月15日の全日本フィギュア強化合宿中でした。

記者の方に宇野選手は「1人でやれると思っている。1人だからこそ、今まで以上に上手くならないといけないと思う。」と語ったそうです。

フィギュアスケート関係者の方からすると、コーチは技術的な指導のほかに自分の滑りのクセなどを指摘してくれ、客観的な視点を持つということでも大切な存在なんだそうです。

コーチをつけない選択はかなりリスクのあることですが、なぜ宇野選手はこの決断をしたんでしょうか?

宇野選手は、6月に5歳の頃から師事していた山田満知子・樋口美穂子両コーチ兼振付師のもとを離れました。

どうやら、山田コーチの方から「離れた方がいいんじゃないか」と持ちかけられたそうです。

3月に行われた世界選手権では4位という結果に終わった宇野選手。

”打倒・羽生結弦”を目標にしていた宇野選手ですがこの結果を見たことも関係しているのではないでしょうか?

 

宇野昌磨選手とは?

現在、トヨタ自動車所属のフィギュアスケート選手です。

主な戦績は、2018年平昌オリンピック銀メダル、2017年・2018年・世界選手権銀メダル、2017年・2018年グランプリファイナル準優勝、2019年四大陸選手権優勝など。

 

プロフィール

  • 代表国  日本
  • 生年月日 1997年12月17日
  • 出身地  愛知県名古屋市
  • 身長   158cm

 

山田満知子コーチとは?

元フィギュアスケート選手(ペア)のコーチ。

教え子には、伊藤みどりさん、浅田真央さん、村上佳菜子さん、宇野昌磨さんなどがいます。

 

プロフィール

  • 代表国    日本
  • 生年月日   1943年6月26日
  • 出身地    愛知県名古屋市
  • 元パートナー 橋口高次

 

スポンサーリンク

樋口美穂子コーチとは?

元フィギュアスケート選手(女子シングル)のコーチ。

現役時代は山田満知子コーチに師事し、引退後は山田コーチとともに浅田真央さん、村上佳菜子さん、宇野昌磨さんなどを指導しました。

 

プロフィール

  • 代表国  日本
  • 生年月日 1969年5月13日
  • 出身地  愛知県
  • 身長   161cm

 

スポンサーリンク

宇野昌磨グランプリシリーズ2019の結果

宇野昌磨選手のショートプログラムは、79.05で4位でした。

予定していた3本のジャンプの内、2本を失敗してしまいました。

次は、フリープログラムが行われます。

表彰台を狙える位置ですし、宇野選手にはその力があります。

是非、フリーで巻き返して表彰台に登って欲しいです。

フリープログラムの結果は、136.79でした。

7本のジャンプの内、5本失敗してしまいました。

ショートの点数と合わせて215.84です。

最終順位は8位でした。

点数を待っている間に涙を見せるシーンもありました。

次は、2週間後のロシア大会です。

ロシア大会ではどんな演技を魅せてくれるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

宇野昌磨メインコーチを置かない理由は?グランプリシリーズ2019の結果も紹介!のまとめ

今回は、フィギュアスケート選手の宇野昌磨さんが今年メインコーチを置かない決断をした理由とグランプリシリーズ2019の結果を紹介してきましたがいかがでしたか?

昨年はケガでファイナルを欠場した羽生選手ですが、今年はその強さを発揮して欲しいですね。

宇野選手も昨年の準優勝の時の演技を超える演技を見せて欲しいですね。

その他にも男子には、田中刑事選手や友野一希選手などが出場します。

女子には、昨年のファイナル優勝の紀平梨花選手や坂本花織選手などが出場します。

皆さんで、この後の大会・ファイナルを応援しましょう!

では、フィギュアスケート選手の宇野昌磨さんが今年メインコーチを置かない決断をした理由とグランプリシリーズ2019の結果をお届けしました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク